令和7年度JARL特別局及び特別記念局の開設状況 |
注: | ■開設期間とコールサインは申請中を含みますので、変わる場合があります。 | |
■令和7年4月現在の開設(予定)状況です。 | ||
■総務省では平成16年6月、行事などで臨時に開設するアマチュア局の識別信号の指定基準を緩和し、従来3文字であったサフィックスを最大5文字のアルファベットまたはアルファベットと数字を組み合わせたもの(最後はアルファベットに限る)が指定されるようになりました。 | ||
■この表に掲載している局は、JARLが開設した記念局です。JARL以外の団体などが開設した記念局は含まれていませんのでご注意ください。なお、JARL以外の団体などの開設による記念局情報も含め記念局のことが詳しく紹介されているホームページ「8J-station.info」がありますので、ご参照ください。(Tks to JJ1WTL) ![]() | ||
■過去の開設状況は・・・令和 6 5 4 3 2 元 平成 30 29 28 27 26 25 24 23 22 21 20 19 18 17 16 15 14 13 12 11 年 | ■特別局などを開設したい場合は・・・・ こちらをご覧ください |
○「連盟が開設するアマチュア局(レピータ局及びアシスト局並びにリモコン局を除く。)に関する規程」pdf こちらをご覧ください |
○連盟が定める「特別局及び特別記念局の開設基準」pdf こちらをご覧ください |
開設期間 | コールサイン | 行事名 | 主な運用場所 | 運用 責任者 |
QSL 責任者 |
令和7年4月20日~ 令和7年6月30日 |
8J9VLP | QRPデー | 石川県河北郡 | JA9CZJ | JA9CZJ |
令和7年4月26日~ 令和7年7月31日 |
8J6VLP | QRPデー | 福岡県久留米市 | JP6NWR | JH6QIL |
令和6年6月1日~ 令和7年5月31日 |
8J5TOSA | 南極と交信チャレンジ及び国内のアマチュア無線局と交信体験 | 高知県高知市 | JJ5KKB | JG5UWK |
令和7年3月1日~ 令和7年4月30日 |
8J5TOBE | 第40回砥部焼まつり | 愛媛県伊予郡 | JA5CCF | JA5HWI |
令和7年4月1日~ 令和8年3月31日 |
8J5ANPAN | 高知ものべがわエリア観光博「ものべすと」 | 高知県南国市 | JR5SPS | JG5UWK |
令和7年1月1日~ 令和7年5月23日 |
8J4WRC | 第20回世界バラ会議福山大会2025 | 広島県福山市 | JH4NMT | JH4NMT |
令和7年4月19日~ 令和7年6月30日 |
8J4VLP | QRPデー | 岡山県岡山市 | JH4WUI | JR4DAH |
令和7年4月13日~ 令和7年10月13日 |
|
大阪関西万博PR記念局 | 大阪府大阪市 大阪府池田市 |
JH3GFA | JA3UJR |
令和7年3月25日~ 令和7年9月25日 |
8J20AI | 愛知万博20周年記念事業 | 愛知県名古屋市 | 7L1FFN | 7L1FFN |
令和7年4月1日~ 令和7年10月26日 |
8J2TKI | 第57回東海ハムの祭典 | 愛知県名古屋市 | JA2HDE | 7L1FFN |
令和7年4月26日~ 令和7年7月27日 |
8J2T | 第70回おりもの感謝祭一宮七夕まつり | 愛知県一宮市 | JF2WGN | JF2WGN |
令和7年4月1日~ 令和7年6月30日 |
8J1SUIGO | 第74回水郷潮来あやめまつり | 茨城県潮来市 | JH1TUJ | JG1FWE |